塾の英語講師から見たオンライン英会話の特徴
塾の英語講師として働いていた経験のある木下ようこ(仮名)さんにオンライン英会話の印象を聞いてみました。 木下さんは英語だけではなく中国語も習得している語学学習には長けている方です。 木下さん自身も実際にイングリッシュベル(英会話のENGLISH BELL)でオンライン英会話を受講されてます。 木下さんがオンライン英会話をはじめ...
塾の英語講師として働いていた経験のある木下ようこ(仮名)さんにオンライン英会話の印象を聞いてみました。 木下さんは英語だけではなく中国語も習得している語学学習には長けている方です。 木下さん自身も実際にイングリッシュベル(英会話のENGLISH BELL)でオンライン英会話を受講されてます。 木下さんがオンライン英会話をはじめ...
オンライン英会話の受講を考えてるけど… 「実際に上達するの?」 「マジで、英語できないんだけど大丈夫?」 …こんな感じで疑問をかかえてる方も非常に多いと思います。 僕もそんな一人です。 実際にオンライン英会話を受講してる人がまわりにいないので、ネット上で実際に受講されている方を探し、オンライン英会話について聞いてみました。 今...
オンライン英会話は主に、25分間のフリートークがメインですが、それぞれのスクールにいろんな特徴があります。 この記事ではオンライン英会話スクールを特徴別にまとめました。 一言でオンライン英会話と言っても、カランメソッドといった4倍速く話せるようになるためのカリキュラムが組まれたものや、カランメソッドの進化版【DMEメソッド】が...
カランメソッドを学べるスクールは数多くありますが、DMEメッソド採用が認定されているオンライン英会話スクールは日本で現在3校しかありません。(2014年末現在) 日本には3校しかないこともあり、まだあまり知名度のないDMEメッソドですが非常にオススメなカリキュラムとのこと。 管理人自身はまだDMEメソッドを受講した経験がありま...
オンライン英会話歴も長く、英語上級者の、田中ひろこさん(仮名)にオンライン英会話を受講する前に考えるべきことを聞きました。 田中さんは、もともとある程度英語の知識があり、英語関連の仕事につきたいと思い独学で英語学習をされていました。 ですが、独学の英語学習に行き詰まりを感じ、オンライン英会話をスタートしたとのことです。 オンラ...
何度かオンライン英会話を受講しましたが、オンライン英会話だけでは英語学習は難しいと感じています。 なのでオンラインで学べる英語系の講座を探してみることにしました。 今回はタイトルにもある通り、Nアカデミーから英語系講座を探し受講してみることにします。 ※:すべて記事搭載時の情報です。 N-Academy TOEIC®テスト パ...
スクーをご存知でしょうか? スクーの授業の中には英語系の授業も多くあります。 おすすめの英語の授業は清宮協子さんの授業です。 ん?? なぜ清宮協子さんの授業がおすすめかって?? それは清宮協子さんが美人だからです。 やっぱこういうモチベーションは大事です。 ↓スクー内の清宮協子さんの授業↓ 動画内で語られている英語を話す上で大...
明日、DMM英会話で初のレッスンがあります。 初授業は緊張するので講師に聞かれるであろう、言われるであろうことを最低限勉強しておきます。 「英語でのこの言い回しは古いのか??」 「英語圏ではこの質問は失礼なのか??」 なんてこともいろいろ調べましたので、オンライン英会話にビビっている人には少しは役に立つかと。 実際に予習をし、...
DMM英会話にとりあえず無料登録をしてみました。 ちなみに僕のスペックは… 英会話レベル 英語は早くも中1で挫折 PC mac book pro マイク、カメラ mac book proに内蔵のやつ とりあえずこんなレベルですがDMM英会話に登録してみるとします。 無料体験とか2014年12月31日まで半額キャンペーンとかやっ...
実は 「英会話なんてノリでいけるでしょ?!」 なんて思っています。 その理由は ノリがいい関西人である。 英語圏の人ではないが外国人と仕事をしていた経験がある 昔、字幕で映画を見まくっていたのでそれなりに聞き取れるはず 中学から洋楽9:1邦楽の割合で聴いているのでやはりリスニングにはたけている なんて思いがあります。 ってな感...